九月病にご注意!
- 未分類
- 2016年09月05日
こんにちは(#^.^#)
自由が丘FloraのHAGIです(‘ω’)
この暑さは・・残暑?なのでしょうか?まだまだ暑いですね!(>_<)
前回のブログで、季節が変わってお肌も変わると書きましたが、9月病というのがあるそうですね!
無気力感や気持ちが落ち込んだり、何をするのもおっくうになったり。
体には寝つきが悪くなったり、眠れない、頭痛、肩こり、食欲不振などの症状が。
5月病に似た症状だそうです(>_<)
原因は夏の疲れと急な気温差、そしてストレスと生活習慣も大きくかかわっているのです!
心身のバランスが乱れてしまうと九月病になる可能性があります。。。
予防法としては、「ストレスを発散する」「生活習慣の改善」が大切!!
特に睡眠に関する症状が多くみられるので、日ごろから質の良い睡眠をとるようにすると良いですね(-_-)zzz 寝る前に体に入浴などで体を温めたり、アロマを焚いたりするのもおすすめです。
睡眠の1~2時間前はスマホやパソコンなどを使わないほうが脳が休まるともいわれています。
ストレス発散、皆さんしていますか??
私は温泉に行ったり、マッサージ行ったりしてうまく発散する様にしています。
痩身コースに入っているヒートマットで汗出しをしてスッキリ発散もおススメです!
エステでは普段よりもゆったりとした時間を過ごしていただけますので、ストレス発散しにお越しの方も多いですよ(*^-^*)
しっかりマッサージを受ければ夜もぐっすり深い眠りに・・・
心身が不安定になりがちな季節ですので、うまくストレスとお付き合いしていきましょう!
これからの季節、お気をつけてお過ごしくださいませ(*’ω’*)